バズったワードを決める「SNS流行語大賞2023」にノミネートされた30のワードが11月17日X(旧Twitter)で公開されました!
新語・流行語大賞とは異なる内容でSNSに特化した内容の作品が30ノミネートされています。
このワード30個の紹介と、元ネタや言葉の由来を調査し解説してみました。
あなたは何個知っていますか?ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
SNS流行語大賞2023ノミネート作品
今回SNS流行語大賞2023にノミネートされたワードは次の30個です。
それでは、SNS流行語大賞2023にノミネートされたワードを、一つ一つ解説していきたいと思います♪
カタイアイス
カタイアイスは、「シンカンセンスゴイカタイアイス」の事で、新幹線内で販売している、あまりにも凍りすぎていて食べるのが困難な非常に硬いアイスの事です。
10月いっぱいで新幹線普通車の車内販売は終了しているため、普通車ではもうお目にかかれませんが、こちらを試したい方はグリーン車のモバイルオーダーで引き続きお楽しみいただけます。
また、おうちでシンカンセンスゴイカタイアイスを楽しみたい方は愛知県名古屋市のふるさと納税の返礼品でもおためしできますよ◎
待ちなさーい!そんなの許さないわ
こちらのワードは、映画クレヨンしんちゃん の「ヘンダーランドの大冒険」に出てくるマカオとジョマというキャラクターのセリフです。
しんちゃん達を追いかける時のセリフで、「待ちなさい」と「そんなの許さないわ」の間に、好きなセリフを入れてツイート(ポスト)するのがSNSで流行しました。
「「待ちなさーい!」」
「じっくり読まずにスクロールするなんて!」
「そんなの許さないわ!」
…筆者が作るならこんな感じでしょうか♪
推しの死
こちらはTVアニメ「呪術廻戦」2023年9月21日放送の第33話「渋谷事変 開門」(第2期 懐玉・玉折 5話 + 第2期 渋谷事変 4話 = 第9話)にて、大人気キャラクター「五条悟」が死んでしまったことで、X(旧Twitter)トレンド入りした言葉です。
このトレンドを見ただけで、まだアニメを見ていない人にネタバレになったりと、一時SNS内は騒然となりました。
このノミネートで、推しの死によってできた傷がまたぶり返しちゃう人多そうですね…
サカバンバスピス
当初の発表では「サカバンバスピストン」と表記されておりましたが、正しくは「サカバンバスピス」です。
生き物に関する不思議なニュースなどを掲載しているサイト・エピネシスが6月8日に「あまりに情けない姿をしていると話題に」としてサカバンバスピスの復元模型を紹介。
このツイートが話題になったことで、一気に知名度を獲得しました。
サカバンバスピスを表す顔文字(є(◉▼◉)эやє(´◉ ᾥ ◉`)эなど)ぬいぐるみも登場し、一躍人気な生き物になりました♪
好ハオ
こちらは女子中高生たちのSNSを中心に流行っている言葉です。
「好ハオ」は、中国語の「よい、優れている=好(hao)」から派生した言葉で、中国語特有の発音や語感が、今の若者たちに受け入れられているようです。
使用例としては「推しのビジュが良すぎて好ハオ」「このシーンの笑顔ガチで好ハオい」など、「尊い」や「好きすぎる」などの代わりのように使用しているようです。
スカポンタヌキ
こちらは、スーパー戦隊シリーズ「王様戦隊キングオージャー」渡辺碧斗が演じるトンボオージャー「ヤンマ・ガスト 」の決め台詞です。
スラム街で生まれ、ヤンキー精神で突っ走ってきたヤンマ。
「スカポンタヌキ」は彼の暴言のひとつですが、「ヤンキーなのにスカポンタヌキの語呂がかわいい」「なんて耳に馴染みやすい暴言なんだ」「スカポンタヌキと言われたい」と反響があり、トレンド入りを果たしました。
ぬくみん
俳優の温水洋一が美少女VTuberぬくみんとなったことが、めちゃくちゃバズってノミネートとなりました。
本企画は宮崎県都城市によるもので、同市の肉と焼酎が史上初となる「ふるさと納税日本1位」を4回獲得したことを受け、その“本物”の美味しさをPRすべく、温水洋一さんが美少女VTuberとなるWEBCMを制作したのです。
温水さんは「キュンキュンさせる、魔法をかけるよ」とぶりっ子キャラを熱演。
なぁぜなぁぜ
TikTokを中心に流行っている言葉で「◯◯なのに✕✕なの、なぁぜなぁぜ?」といった風に使われています。
とても流行っている言葉ですが、この言い方が「うざい」と感じる人もけっこういるようです。
アイドルグループFRUITS ZIPPERの楽曲「ハピチョコ」が元ネタではないかと言われています。
それは流石に嘘だよ
こちらは「葬送のフリーレン」というアニメ漫画と「ベイブレードX」がコラボした作品で、フリーレンとフェルンとの会話をモチーフにしたパロディーでの一コマが、SNSでバズりました。
「フリーレン構文」と呼ばれる構文も誕生し、話題になりました。
うーたん卒業
2023年3月に、NHK教育テレビの「いないいないばあっ!」のキャラクター「うーたん」が卒業する事が発表になり一時期大きな話題になりました。
うーたんは2003年から登場し、約20年にわたり、多くの親子に親しまれてきました。
うーたんロスになる人続出でした。
なお、「わんわん」は続投で引き続き頑張っておられ、うーたんの後任は「ぽぅぽ」さんが務められています。
Twitterの鳥
2023年7月24日、TwitterがXへ変更に伴い、青い鳥のロゴもなくなってしまいました。
ツイッタラーをはじめ、SNS業界の中では、今年の大きな出来事の一つでしたよね。
ツイッターバードこと青い鳥を消したくなくて、アップグレードせずに使用している方もまだちらほらいらっしゃるくらい、Twitterの鳥は人気でした。
てぇてぇ
こちらもZ世代で流行した言葉の一つです。
「てぇてぇ」とは、「尊い」から変化した言葉であるようです。
「尊い」は本来「崇高で近寄り難い」「極めて価値が高い」「ありがたい」と言った意味を持ちます。
それがネット界隈で派生し、キャラクターや作品に対して「萌え」を通り越して信仰心に近い強い感情を抱いている時に使用される言葉となりました。
その尊い感情があまりにも高まることによって、「尊い」を正しく発音できない様子を表した言葉が「てぇてぇ」となったと言われています。
サイゼリヤ警察
イタリア料理チェーン店、「サイゼリヤ」の誤った呼び方にダメ出しをしてきたツイッターアカウント「サイゼリヤ警察」さんが、突然活動辞退を表明し、トレンド入りするほど注目を浴びました。
引退後、こちらの警察をしてほしいと、多くの公式アカウントが提案していることも話題になりました。
〇〇した瞬間、終わったわ
ニコニコ動画やYouTubeに動画を投稿しているYukopiさんの「強風オールバック」という歌が大バズり。
そのフレーズをまねた言葉も人気となりました。
薩摩ホグワーツ
「薩摩ホグワーツ」とは、J・K・ローリング氏の大ヒットファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズを起源とした言葉です。
作中に登場する「ホグワーツ魔法魔術学校」と「薩摩藩士」の武士的なイメージを織り交ざったもので、各SNSでネタやイラストなどが投稿され続けています。
かわちい
こちらも主にZ世代で流行している言葉の一つでかわいいを意味する言葉です。
「ちい」と語尾を変える事で幼さと可愛らしさを表現しているようです。
ええと…まず~
X(旧Twitter)で流行っていた構文の一つです。
画像や他人のツイートをリポストして、「ええとまず構文」を書いて投稿するのが主な使い方みたいです。
もう疲れちゃって全然動けなくてェ…
人気ゲーム「ゼルダの伝説」のゲーム中に出てくる一コマを引用されたワードですが、SNS上では、動きたくない人の使うフレーズとしてトレンド入りしたぐらいの強烈なワードです。
ひき肉です
中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」のメンバーの「ひき肉」くんが冒頭の自己紹介で言うフレーズが大バズり。
音MADも作成され、それに合わせて踊るひき肉ダンス?も大人気です。
小さな子供から大人まで大人気のフレーズですよ。
サッカーの日本代表松村選手と佐藤選手や、男子バレーの西田有志選手がプレー中に「ひき肉ポーズ」をしていたり、同じく男子バレーの高橋藍選手がインタビュー時に「ひき肉でぇ~す!」と叫んだことでも話題となっていました。
小6と小2の娘たちもひき肉のうた?が大好き!宿題中にずっとエンドレスで流れてるw
シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング
こちらはTBS系で10月7日(土)スタート毎週土曜あさ9時25分〜9時30分放送中のクッキング番組。
この番組は、土曜の朝に癒しのひとときをお届けする新しいクッキング番組です。
TBS SPARKLE
サンリオキャラクター大賞で4連覇を達成したシナモロール(愛称:シナモン)の新ブランド「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」に登場する、ちょっぴり大人なシナモンと、正統派からクセモノまであらゆる役をこなす俳優の安田顕がお料理番組に挑戦します。
出典:TBS SPARKLE
シナモンと安田さんの掛け合いに癒される人続出です。
AIに描いてもらった
イラスト生成AIを使用して出来上がった画像を上げる時に「AIに描いてもらった」と使用する言葉です。
AIは簡単に素晴らしいイラストを生み出しますが、時に「そうじゃないんだよw」と突っ込みたくなるような生成をするので、そういった時にも使用しているようです。
スイカゲーム
Nintendo Switchダウンロード専用ソフトの「スイカゲーム」が大きなブームになっています。
配信開始は2年前の2021年12月ですが、2023年9月頃からじわじわ人気が出始め、現在は400万ダウンロードを超え異例の大ヒット中です。
販売価格が240円とお手頃なのも魅力ですよね。
スマホゲームではスイカゲームに類似した偽ゲームや海賊版が多く出回る事態にもなっています。
本物のスイカゲームはNintendo Switchダウンロード専用ソフトのみなのでご注意ください。
ナートゥ
今年はやったインド映画「RRR」の曲で「ナートゥ、ナートゥ」という曲が話題になりました.
インド映画の沼にハマる人続出中です。
アレ(阪神)
阪神タイガース岡田監督は「優勝」のことを「アレ」という言葉に置き換えてたのが話題になりました。
阪神タイガースは、優勝を目前に「優勝」という言葉を使用してそこから成績がガタ落ちした経験があったため、岡田監督は就任会見の時から「優勝」ではなく「アレ」を使用していました。
監督、選手、ファンみんなが「優勝」という言葉を極力避けていたようです。
それが逆に合言葉のようになっていましたよね♪
また、岡田彰布監督が試合中、声枯れ対策として口にしていた「パインアメ」も注文殺到で話題になりました。
蛙化現象
こちらもZ世代を中心に流行っている言葉です。
本来の意味は、好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象を指す心理学用語でした。
ですが、今回流行している使われ方は「恋愛感情や好意を抱いている相手のささいな言動が気になり、気持ちが急速に冷めてしまう」という意味で使われることが多いようです。
こんな時に蛙化現象が起こります
・ 「お母さんのことをママと呼ぶ」
・「運転が下手で、駐車券が取れずにドアを開けたり、駐車で何度も切り返しをしたりする」
・「いつも家の近くまで一緒に帰ってくれていたが、面倒だったと後から言われた」
・「交通費がかかっているからと、食事代を多めに払うよう要求された」
・「俺は欠点がない、などナルシストな発言」
・「走り方が変だった」
・「転んだ後にスカしている」
・「学園祭で公開告白をされた」
・「フードコートでおぼんを持ってきょろきょろしている」
・「酒癖が悪い」
・「タバコを吸っていた」
・「共通の友人の容姿を悪く言っていた」
・「一緒にライブに行く約束をして、チケットを2人分購入した後にドタキャンされた」
出典:東京新聞
My PIKACHU
My PIKACHUとは、4月22日に発売されたピカチュウのぬいぐるみ商品のことです。
表情やしっぽなど、ぬいぐるみの各パーツがそれぞれ少しずつ異なっており、特徴の異なるピカチュウのなかからお気に入りのピカチュウを見つけることができます。
人気すぎて品薄の状態が続いていた大人気なぬいぐるみです。
現在は供給も落ち着いているとのことなので、クリスマスプレゼントにもピッタリですね。
落ち着いて聞いてください
ゲーム『メタルギアソリッドⅤ ザ・ファントム・ペイン』の冒頭ムービーの画像を使用したミームです。
流行し始めた時期は2022年1月頃で、その後、漫画『HUNTER×HUNTER』の休載期間に関する同年2月の投稿が人気となったことでさらに頻繁に使われるようになりました。
今年の9月にはカップヌードルとメタルギアがコラボしたパロディーCMが大きな話題となりました。
生首ヘアゴム
アニメ「新テニスの王子様」の最新グッズ「アクセサリーゴムコレクション」が、キャラクターの首から上だけをチャームにしたデザインから“生首ヘアゴム”と呼ばれ、「想像の斜め上をいくスタイル」「面白すぎるっしょ」と大反響となりました。
(oh!〇〇)カワイイカワイイね
こちらは、実況者の「ジャック・オ・蘭たん」さんが投稿している『ポケットモンスター バイオレット』の実況シリーズでバズったと言われています。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で登場ポケモンのパモについて「Oh! パモさん、床の隙間の汚れWatch……カワイイカワイイね」という言葉が、「パモさん構文」と呼ばれ、流行しました。
これは、ポケットモンスター発祥ではなく実況者さん発祥だ!という声があり、現在少々ざわついています。
サトシ引退
最後は大人気アニメ、ポケットモンスターの主人公の「サトシ」引退です。
約26年のポケットモンスターシリーズの引退に、さまざまな憶測も飛び交い話題の中心になりました。
『SNS流行語大賞2023』ノミネートワード発表 !由来を徹底調査!あなたはいくつ知っていますか?まとめ
本記事では2023年SNS流行語大賞発表!由来を徹底調査!あなたはいくつ知っていますか?についてまとめました。
あなたはいくつ知っていましたか?
毎年、さまざまな新語が生み出されていて、楽しいですよね。
この中からどの作品が大賞になるのでしょうか!?
11月下旬にノミネートワードより、今年のSNS流行語大賞を発表予定となっています。
最後までお読みいただきありがとうございました!